「無料でプログラマになれる」と聞いたら、どう思いますか?
それができるのがプログラマカレッジです。
でも、「プログラマって難しいそう」「どんなことをやっているの」となかなか分かりづらいところがあるようです。
そこでオススメしたいのが、プログラマカレッジの無料体験です。
実際、僕が無料体験に行ってきて感じたことや、わかったことなどを紹介していきます。
プログラマカレッジの、無料体験に行ってきた
まず僕は、プログラマカレッジのWebから登録しました。
すぐに担当者から連絡がかかってきて、相談に行くことに。
「プログラマになれるのか」「どんな企業に就職できるのか」など気になることを、親身になって相談に乗ってもらえました。
すると「不安があるなら無料体験からどうか」と勧められました。
パソコンとあまりかかわってこなかった、僕にとっては「難しいそうだな」と感じました。
僕のばかげた質問にも、時間をかけて丁寧に教えてもらえました。
これだけ丁寧に教えてもらうと、パソコンど素人の僕でも「出来そうだな」と、気持ちが変化していきましたね。
未経験からでも、わかるように基礎から学んでいって、実践を積みながら応用していくという感じです。
僕みたいに最初は、わからないのも当然です。
むしろ無料体験が、僕が不安に思っていたプログラマになろうか迷ってした気持ちを取っ払ってくれました。
わからないこともわからないままにしないで、聞くそして自分で実践してみることで、着実にスキルが身についていきますよ。
無料体験をして決め、プログラマカレッジを受けてみることがいいですよ。
実際に受けてみることで、不安が解消しますからね。
「わからないことは、その場で解決できる」
これが、プログラマカレッジの魅力ですね。
あなたも、プログラマカレッジでしっかり学べば、プログラマとして就職することができるんです。
その証拠に、プログラマカレッジの就職率は96%もあります。
プログラマカレッジの雰囲気は?
室内は、結構広々とした空間でした。
講師の方の印象も非常に良かったです。
パソコンは一人一台使うことができて、参考書をたくさん置かれていました。
さらには、生徒同士で協力することも多いので、仲良くなれることもあります。
スキルを伸ばしたいなら、どんどん伸ばしていける環境にあると感じましたね。
あなたもプログラマになりたいと思っているのなら、ぜひプログラマカレッジを使ってみてはどうでしょうか?