エコフローで洗濯機は動くのか!?

都内の一軒家で一人暮らしをしている自営業の男性がエコフローで節電生活をしています。

今日は洗濯機をエコフローで使ってみました。

 

 

残量は・・くらいでスタート。うちの洗濯機は7キロのタイプですが、ものぐさ生活なので笑、洗濯は週に一回か二回です。基本的に洗い物カゴに洗濯物が一杯になったら洗濯するようにしています。それでもここのところは天気が悪かったりして、ちょっと溜まりがちに・・反省です。

洗濯機をエコフローの電源を使って動かすのは、とっても簡単です。屋外コンセントから電源を抜き出して、エコフローに挿すだけです。バッテリーも一回の洗濯で10%ほどしか消費しないので、今日は残量・・くらいでしたが使ってみました。

かなり陽も出てきたので、太陽光パネルで充電しながらの洗濯機を動かすという、エコフロー得意のパススルーという機能を使っています。

途中、洗濯物が溜まりすぎていて、洗濯機の動きが鈍い・・笑、という現象がおきましたがなんとかクリア、ちゃんと洗濯できました!

洗濯も頻繁にする家だったら、これだけでもけっこう節電になるかもしれませんね。

是非、お試しください。

20%もあれば十分に洗濯一回できるよ!

私が使っているエコフローがリバーマックスプロというタイプですが、洗濯機を一回使うくらいだと正直言ってオーバースペックなので、リバーというタイプで十分だと思います。

 

リバーミニという小さいモデルもありますが、それだとちょっと心細いかな・・・というあくまで主観です。でも、能力的には洗濯機一回はぜんぜん余裕と思います。

小さいモデルだとそれだけ軽いので、リバーミニなんかは、そもそも片手で持つようなデザインですし、使いやすいですよ。華奢な女性や子供さんにもオススメです。


 

コメントは受け付けていません。