最近、地震とか台風とか多いですよね。
つい最近も台風で停電したり、地震もそりゃ多い。
この日本に住んでいる限り自然災害からは逃げられませんね。
で、災害が起きて困るのは、食料がなくなったり、電気ガス水道なんかのインフラが止まってしまうことですよね。
食料は自己責任で備蓄しておくことができますし、水道が止まっても飲料水を備蓄しておけば安心ですよね。ガスはカセットコンロをとりあえず備蓄することができます。
でも、一番困るのが電気です。
普通の家って電気を貯めておくような設備はないですし、あってもスマホ充電用の小さなものくらいだと思います。ないよりはマシかもしれませんが・・・
そんなときにひらめいたのが、最近キャンプとかでよく使われているポータブル電源です。
|
|
実際に使ってみてレビューします!